定年後の再雇用に潜むリスク
まずは貯蓄額を増やすための家計の見直し、
そして会社員であれば定年後にいかに過ごすか。
満足のいく90歳を迎えられるよう今から備えておくことは・・・
詳細はこちらから ⇒ 長生きがリスク
いやはや・・・
私など・・・
どうすりゃいいの??
再雇用などまっぴらごめんと独立開業
貯蓄どころか・・・
でも、定年後を如何に過ごすか?
はい、大丈夫です!
そのために、私だけの『羅針盤』を創ったのですから。
これからの20年、30年、誰と何処で何をしよう。
コーチングをご希望の方
予約はこちらからお願いします ⇒ 佐藤好彦(リザーブストック)
コーチング・コースいろいろあります
お問い合わせはこちらからお願いします ⇒ キャプテンタッタ
The following two tabs change content below.
佐藤好彦
元・国土交通省 航空局勤務。
航空保安無線施設の維持管理、工事監督、設計・積算業務を20年以上担当し、現場リーダーとして数多くのチームマネジメントと人材育成に携わる。
その後、航空保安大学校にて教官として後進育成に従事。プロジェクトマネジメント研修をゼロから立ち上げ、現場視点に立った研修スタイルに定評がある。
現在は、「育てるのが苦手な現場リーダー」の支援をテーマに、人材育成・チームビルディング研修・コーチングを実施中。
「理論だけで終わらせない、“使える育成”がモットーです」
最新記事 by 佐藤好彦 (全て見る)
- ゴールが見えない時、何を信じて進めばいいのか? - 2025年7月9日
- 人生で一番大切なものは、実は見落としやすい── 一緒に過ごす時間の話 - 2025年7月8日
- 生き方に迷った時に思い出したい言葉「地図を捨てて、らしんばんを持て」 - 2025年7月6日