一匹狼 

一匹狼を極める!?

会社組織における一匹狼と社会の中にいる一匹狼
について見てみます。

まず、会社組織における一匹狼
あなたはの評価はいかがでしょうか。
いつも一人で行動して、人と決して群れない。
「職場の人間と仕事以外の会話をする意味がわからない」
と飲み会はほとんど欠席。
協調性ゼロ。
仕事のオン/オフがはっきりしているので、仕事がしやすい。

ちなみに私は、独りが好きです。
ただ単に、群れるのが嫌いなだけです。

私はチームで仕事をする職場でしたので、
当然、必要があれば、お互い協力します。
なぜか、チームを普通に仕切っていました。

独りでいたい時もあります。
そんなときは話しかけないでオーラ全開!?
当然、近寄りがたい人になります。

飲むのも仕事と教育されてきましたので、
飲み会も積極的に参加です。
飲み会の幹事はパーフェクトでした。

それでも、徒党(派閥)を組むことは嫌いでした。

そういうわけで、独りが好きです。

群れの中に入って、羊さんよろしくみんなに愛されかわいがられ、
敵を作らず、結果群れを仕切る。

どうしても、私はできませんでした。

それでは、社会の中における一匹狼とは。
大手組織に属さないフリーランス
今の私がそうです。

そして、一匹狼を極める!

生きていくために周りの人々に気を配り、人付き合いを大切にします。
八方美人である必要はないと思いますが、人付き合いは大切に。
群れはなさないけれど、周りに気を配る、なれ合わないけど誠実に生きる。
自分に正直に生きる。

これが私のありたい、そして実践している(たまに抜けますが)
一般社会の「一匹狼」です。

あなたも、一匹狼を極めませんか。

今日も、最後まで、お読みいただきまして、ありがとうございました。
仙台でコーチングとマインドマップ・インストラクターをやっている
タッタくんこと佐藤好彦でした。

タッタくん無料コーチングをやっています☆
今年一年の目標をまだ決めていない、あなた。
目標を3つ決めませんか。

タッタくんのコーチングがお手伝いいたします。

無料コーチンを受けたからといって、私のコーチング等の商品を購入する
義務は一切ありません。また、強要もいたしません。

申込みはこちらからお願いします ⇒ タッタくんの無料コーチングに申込む
お問い合わせはこちらからお願いします ⇒ タッタくんにメールする

The following two tabs change content below.
元・国土交通省 航空局勤務。 航空保安無線施設の維持管理、工事監督、設計・積算業務を20年以上担当し、現場リーダーとして数多くのチームマネジメントと人材育成に携わる。 その後、航空保安大学校にて教官として後進育成に従事。プロジェクトマネジメント研修をゼロから立ち上げ、現場視点に立った研修スタイルに定評がある。 現在は、「育てるのが苦手な現場リーダー」の支援をテーマに、人材育成・チームビルディング研修・コーチングを実施中。 「理論だけで終わらせない、“使える育成”がモットーです」