これからどんな仕事をしたい?

これからどんな仕事をしたい?

20代~30代前半のタッタくん

仕事を遊びにできたら最高!
遊びが仕事であったら最高!

こんなことを言って、顰蹙(ひんしゅく)を買っていました。

それでも、転職することに躊躇して・・・
50代半ばまできました。

人生、後悔のない航海へ!
笑顔で、幸せに、豊かに、思い通りに行きたい!
望む人生を引き寄せるために・・・

さらに、あなたは、死ぬまでに何をしておきたいのしょう


50代にしておくべき100のリスト 榊原節子著

をつらつらと読んでいて・・・
私の伝えたいことはコレです!! ありがとう!

そういえば、私、

20代から30代にかけては、
身を置いている業界で一番になる!
一番にならないまでも、一目置かれる存在になる!

などと言われたものですが・・・

今はどうなのでしょう?

私は思うのです。

はじめに、一歩踏み出す前に、
今の私、今の状態を知るべきだと。

人生の転機、転機に限らず、において、
進むべき道に迷ったとき

私が大切にしていることは何か?
私の価値観はどこにある?

そして、私の使命(ミッション)は何?

と問うべきだと。

そうです、あなたの価値観を明確にすることです。

さらに、「人生の輪」をやる。

人生の棚卸しも良いです。

20代には20代の
30代には30代の
価値観があります。
価値観はその時々で変わるものです。

もし、あなたが20代でしたら、
社会の荒波にもまれる前に、
もまれているのであればなおさらのこと
あなたの価値観はどのようなものでしょう。

もし、あなたが50代でしたら、
50代のあなたの価値観はどのようなものでしょう。

その上で、「70代まで現役」などとおっしゃらずに、
死を迎えるまで現役でいるためには。

その上で、次の選択をしてはいかがでしょう。
①今の仕事を続ける
②別の仕事へ転職する
③起業する、個人事業主になる
④悠々自適の生活(趣味やボランティア)

好きなことをやるということは、あなたの価値観に合致していることです。

何かをやりたい、手始めに何をすれば・・・
そんなときには、コーチングを受けることも選択肢の一つです!

今日も、最後まで、お読みいただきまして、
ありがとうございました。

 

これから先は、PRです ・・・

仙台でビジネス・コーチングやパーソナル・コーチング、
マインドマップ・インストラクターをしている
タッタくんこと佐藤好彦でした。

☆ ☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆ ☆
タッタくん、無料体験コーチングをやっています
☆無料コーチング等の予約はこちら>>>

☆コーチングやセミナーに関するお問い合わせはこちら>>>

The following two tabs change content below.
元・国土交通省 航空局勤務。 航空保安無線施設の維持管理、工事監督、設計・積算業務を20年以上担当し、現場リーダーとして数多くのチームマネジメントと人材育成に携わる。 その後、航空保安大学校にて教官として後進育成に従事。プロジェクトマネジメント研修をゼロから立ち上げ、現場視点に立った研修スタイルに定評がある。 現在は、「育てるのが苦手な現場リーダー」の支援をテーマに、人材育成・チームビルディング研修・コーチングを実施中。 「理論だけで終わらせない、“使える育成”がモットーです」