エッ 起業する!?

エッ 起業する!?

今の世の中は、起業することが簡単にできます。私の若い頃は起
業するなんて思いも寄らなかったものです。情報もなかったです。
あったとしても、私は、手に入れる手段を持ち合わせていません
でした。

起業する、会社を興す。一人起業、個人事業主(フリーランス)。
20代、30代で起業する。定年後、若しくは定年を待たずに起
する。

日本という国自体が、起業を応援する施策をしています。裏を返
すと経済性成長が見込まれない、就職難から目をそらすため?な
どとおへそが曲がっているタッタくんはついつい毒づいてしまい
ます。
さらに、県や市町村まで企業・起業支援に取り組んでいます。

例えば、宮城県ですと
仙台市産業振興事業団

みやぎ産業振興機構

他にもたくさんあります。

さらに、女性の起業にはとっても優しいです。融資の利息が男性より
有利ですよ(日本政策金融公庫の場合です)。

そういえば、1円で会社を設立できます。

ローリスクで起業できますね。

起業する分野も様々です。得意な分野や好きな分野で起業する。
医療・福祉、ネット、サービス業など。そういえば、私の知り合
いは農業で宮城県の復興に貢献しようとしています。趣味を企業
化できたら素敵ですね。
それでは、誰に相談すればいいの??別に私がここで記事にしな
くともネットサーフィンをすればたくさんヒットします。が、本
当に自分に合ったメンターやコーチ、コンサルタントを探すのは
容易ではありません。人様の評判が必ずしもあなたにぴったりの
方に引き合わせてくれるわけではありませんから。

ところで、私、タッタくんは誰、何者??
コーチです!・・・・・
何専門の?? (@@;)
あなたには、人生、後悔しない生き方をして欲しい、と願って。
何でもします。全力でサポートします。
これでは、何でも屋さんですね。 (@@;)

 

ここまで、起業することについてお話してきましたが、起業する
にしても、仕事をする(サラリーマン)にも、生きる、生き抜く
にしても、核となるものを持っていた方が良いですよね。

なぜ、この仕事をしているのだろう。
私がやりたい仕事とは何だろう。

そんな悩みを解決する方法があります。
それは、次の質問をすることです。

あなたは何を大切にして仕事をしてきましたか、仕事をしますか。
あなたは何を大切にして生きてきましたか、生きたいですか。
あなたは人間関係において何を大切にしてきましたか、大切にした
いですか。

これはあなたの価値観を知質問です。

あなたが持っている価値観を知ると、どんな仕事をすればあなたの
人生が豊かになるのかがわかります。人生を笑顔で楽しく、幸せに
豊かに過ごすことができます。

そうです“人生の羅針盤”を創るのです。あなただけの羅針盤(価
値観を明確にするバリュー・デザイン)を創るワークショップを開
催しています。

 

ちなみに私の師匠はこんな人です
私の師匠マイケル・ボルダック

マイケル・ボルダック・ジャパンのHPです
今日も、最後まで、お読みいただきまして、ありがとうございました。
――――― ☆ ☆☆ ☆☆☆ ☆ ☆☆☆ ☆☆ ☆ ―――――
あなたの、悩みを聴きます!
あなたの目標達成を全力でサポートいたします!

☆コーチング等に関するお問い合わせはこちら>>>

☆メルマガ登録はこちら>>>

The following two tabs change content below.
元・国土交通省 航空局勤務。 航空保安無線施設の維持管理、工事監督、設計・積算業務を20年以上担当し、現場リーダーとして数多くのチームマネジメントと人材育成に携わる。 その後、航空保安大学校にて教官として後進育成に従事。プロジェクトマネジメント研修をゼロから立ち上げ、現場視点に立った研修スタイルに定評がある。 現在は、「育てるのが苦手な現場リーダー」の支援をテーマに、人材育成・チームビルディング研修・コーチングを実施中。 「理論だけで終わらせない、“使える育成”がモットーです」