キャプテンタッタの独り言」カテゴリーアーカイブ

コーチング価格 高いわけ?

目標達成(リザルト)コーチングの料金は高いといわれています。
なぜでしょう?

例えば、あなたが会社の建て直しを依頼されたら?
カウンセリングを依頼されたら?

あなたは、いくらいただきますか?

会社の運命やその人の一生がかかっています。

お金がすべてではありませんが、
やる以上は、目標達成して欲しい、成功して欲しい。
元気に、笑顔に、そして幸せになって欲しい。
と考え、行動するとき・・・

公平な価値の交換はあってしかるべき かな?

☆無料コーチングをやっています☆
なぜ、無料なのか。
コーチングを知っていただきたい、体験していただきたいからです。
もう一つ、私のスキルアップのためです。
少しでも早く100人コーチングを達成したいからです。
石の上にも三年、1000日。私の場合は1000人です。
なぜ1000人か。達成すると、何かが変わります。何かが見えるからです。
はじめの一歩、100名様を目指しています。
あなたのお時間を少しだけ私にください。

申込みはこちらからお願いします ⇒ 無料コーチング

人は一瞬で変わる 確信したときに

人は確信したとき
一瞬で変わることができます
但し、変わるには準備期間が必要です
「変わる!」「何かをやる!」と決断したとき
変わることができる!
成し遂げることがでる!
と確信したときに変化が起こります。

そのトリガーは様々です
 自分との対話であったり
 誰かの言葉、書籍から、
 TVドラマ・映画の1シーン、
 コーチやメンターが背中を押してくれた
 etc

欲しいものは口に出していう

欲しいものを口に出していう(やると決断したことを宣言する)
目標が叶う!

出来ると信じる、確信することにより
(信じるとは、 に  うこと)

共感してくれる方できる
応援してくれる方もできる

結果、目標達成に近づきます

但し、他力本願と自分勝手は駄目ですよ!!

本当にやりたいこと、私のミッションにかなっていること
さらに、他人様のお役に立つこと

そんな自分であり続けたいです。

信頼できるコーチ

あなたにとって信頼できるコーチはどういう人ですか

実績十分のコーチですか
 何百人の方をコーチングし、ほとんどの方が目標を達成している
 トップアスリートをコーチングしている
 コーチング・フィーがお・た・か・い!

それでは、こういうコーチはどうですか
 楽しそうに仕事をしている
 笑顔が好き(素敵)
 一緒にいるとほんわか、暖かく包み込んでくれる
 元気をもらえそう
 なぜか相性が合いそう
 「大丈夫できるよ!」言われたらできそう

あなたにぴったりのコーチを見つけてください。
応援します。

今日も、お読みいただきましてありがとうございます。

人は一瞬で壊れる! 一瞬で変わる!

あくまでも私の場合ですが・・・

みんながやらない、やりたくない仕事、私はこれを「掃き溜め業務」と呼んでいました。
時には、見て見ぬふりをするような業務です。やっても、評価が得られないような仕事。
なので、脚で蹴飛ばし部屋の隅に追いやることが普通にありました。
(もちろん、これは私の見方です。)

それを一つ一つ、拾いあげ・・・まあ、何と地味な。
もっとも、私の性格なので、そんな優しい気持ちで人知れず仕事をするなんざあ~、あり得ないわけです。

さて、お仕事で一番やっかいなのが、身内同士の調整業務です。
人が絡むので細心の注意が必要です。
ましてや身内。甘えが入るので注意が必要なのです。
いつものとおり、完璧にやったと安心していたら・・・、
とつぜん「できません!!」だと。
え~、自分ところの都合でかい!私のところの都合はないのかい?
しかも本社を巻き込んでおいてこれかい。

プチプチプチ・・・
人事の季節も近い・・・
それでも彼の栄転は確定(事実そうなりました)・・・
(ちなみに私は、現職に定年までいて良いことになっていました。出世とは無縁です。)

皆さんは「こんなことで」とお思いでしょうが、私にしてみれば、限界でした。

あまりにも稚拙な行為が何度も何度も降りかかってくると・・・

はい、ぷっつんしました。このプツン、ある仕事においてのみフリーズするのです。
授業は正常にできます。
が、PCの前で、
 エクセルシートにデータを入力しようとすると
 簡単な依頼文書等を作成しようとすると
 諸々の依頼、指示文書についての回答etc
をしようとすると・・・、やーめた明日にしよう。時には、気持ち悪~い。

エッ、これって・・・、もしかして・・・
「あ~、人はこうやって、パニック障害、鬱と言われる症状になっていくんだあ~。」
と外から見ている自分がもう一人いる。

まあ、当たりは誰一人気づかない、気づいていたのは奥さんだけ。

で、どうしたか。

「やめると決心しました。」

そうしたら、あら不思議。徐々にではありますが、仕事が普通に出来るようになりました。
退職は、プロジェクトマネジメント系のインストラクターを養成するために1年後でした。

人は、一瞬で壊れます。
でも、未来の自分がそこにいると確信できると
一瞬で変わることも出来るのですね。
(変わるについては次回に)

鬼が笑う!?

来年の話をすると、鬼が笑う!

 来年のことより、明日のことすら分からない人間が何を言っている!
 ワハッハハ~
 ってかぁ・・・そんなの関係ねえよ!

だって、あたしゃ
2015年10月11日に
 2016年9月17日~21日の予定を入れたよ!

明日のことすら分からない!?
でも、私にはわかる!
2016年9月17日に、
この場所にいる、この人達と再び会っているってことが。

それが何か?

私、どのように見られているのかな?

鏡に映った自分、写真でみる私の姿
ビデオに写った声や仕草

こんなの私じゃない!
と思っても
それが、まわりが見ている私です。

受け入れるしかないのです。

みっともない仕草は、なおせばよいだけです。

日々進化!?

日常を進化させる

「エッ、どうやって?」
と思ってしまった私。

例によって、おへそが曲がっている?
私は・・・

自分自身を進化させることは容易ではない。
それならば、身の回りを進化させようと考えました。

掃除をする
 部屋の片付け(模様替え)
 思い切って、使わない物を捨てる

服を新調する
 下着、靴下、ハンカチ

本を買う、本を読む

少し気分を一新する
私はやっと、掃除機とシェーバーを買いました。
 掃除機は2000年製、シェーバーも10年使用しました。
  これで、掃除も楽しくなる!
   ひげ剃後のヒリヒリもなくなる!

最後に、日々、質問をすること。
 何に感謝する?
 今日の幸せは?

今日も、笑顔で過ごしましょう。

失恋

男の子(推定23歳)
 「全然、優しくないから、別れよう。」
女の子(22歳)
 「エッ ・・・」

奥さんからこの話を聞かされたとき、
だいたい、「優しさ」を求めるなんて・・・
そりゃあ、無理でしょう。

求めないで、優しさなんて・・・
臆病者の言い訳だから・・・
        (「贈る言葉」より)

自分のことで精一杯
気にかけれくれること嬉しいけれど
それが、負担になることもある。
(今の娘の気持ち?)

男の子(おのこ)が、
女子(おなご)に
優しさを求める!?

うーん、GG(ジジー)には??

「青春しているねえ~」
奥さんと二人で、変に納得しています。

***** コーチングのご案内 ***** キャプテンタッタ ***** らしんばん倶楽部 *****
コーチングをご希望の方
予約はこちらからお願いします (5,000円/45分) ⇒ 佐藤好彦(リザーブストック)
コーチング・コースいろいろあります
お問い合わせはこちらからお願いします ⇒ キャプテンタッタ

お試し、無料コーチング・セッション(45分)をどうぞ。
コーチングの売り込みや押しつけ等は一切ありません。