20 : 80
ふっと思い出したこの数字
カウンセリングに来る人の
8割が
コーチングを必要としている人
2割が
カウンセリングを必要としているか
精神科医を訪れた方が良いひと
(※出典不明)
遠い昔、私が学生だった頃
カウンセリング(マインド)の本や
心理学の本を読みあさっていた
その頃、コーチングと言う言葉も
アドラー心理学もなかった
さて、40、50、60代
誰と何処で何をしよう
人生の転機にあたり、
第二の人生にあたり、
あなたの
目標を設定しよう。
あなたの
ミッション(使命)を知ろう。
そして、望む人生を歩もう。
今日の気付き
「原因と結果の法則」
庭に、花を植えますか?
それとも永遠に庭の雑草を抜き続けますか?
(逆境がチャンスに変わるゴールデンルール より)
佐藤好彦
最新記事 by 佐藤好彦 (全て見る)
- 変わりたいのに、変えられない! どうしたらいいの? - 2021年1月12日
- コーチ・らしんばんのキャラクター、カエルくん - 2021年1月2日
- 知事さんのお話、句点(。)がくるまで、1分を越えていた・・。 - 2020年6月28日