昨日のつづきです
私にとってのコーチング とは
朝起きて、今日は何が起こるのかな?(ワクワク感)
今日、楽しかった
生きていて良かった
と思えること。
些細なことでも、ありがとう って
感謝できること。
笑顔になること。
いつの間にか、目標を達成出来ていること。
ものごとを90日でマスターする!
??うーん?? ゆっくりやろうよ
ということは
ほんとうに、やりたいこと以外はつづきませんね。
ほんと、緩いです。
ところで、
目標を達成するにあたって、
「価値観」を明確にすることが大切です。
なぜ、〇〇万円稼ぎたいのか?
なぜ、成功したいのか?
なぜ、この仕事をしたいのか?
なぜ、この人生を生きているのか?
なりたい自分は?
これができていないと、
途中であきらめたり、
もっともっと、と欲にきりがなくなったり、
自分に自信をなくしたり
します。
最後に
「好彦さんてどんな人?」と私の奥さんが尋ねます。
私は、「こんな人!?」と答えます。
見たまんま、です。私は私。何ものでもないです。
だって、自分大好きなんだもん!?
もっともっと、自分を好きになろうよ!
佐藤好彦
最新記事 by 佐藤好彦 (全て見る)
- 変わりたいのに、変えられない! どうしたらいいの? - 2021年1月12日
- コーチ・らしんばんのキャラクター、カエルくん - 2021年1月2日
- 知事さんのお話、句点(。)がくるまで、1分を越えていた・・。 - 2020年6月28日